1
9月26日(日)岩国米軍基地内で開催されたこの大会に、サポートボランティアで参加しました
![]() 毎年サポート目的で参加させて頂いているこの大会ですが、今回は米軍基地内の飛行場拡張のため競技が変則となり、名前もちょっと変わりました。 競技内容はスイム1.0km、第1ラン4km、バイク32km、第2ラン4kmというランが2回入ったこれまでよりも短めの行程でした。今回の大会は見送られるのでは、といった事前情報があったのにもかかわらず約200名の参加者が日頃の身体つくり、練習の成果を発揮しました。 米軍基地内での飛行場建設中のため、スイムのスタート地点は、米軍関係者の他は選手のみが入場を許されるこれまでには無い設定でした。このため選手のみ米軍のバスでスタート地点へ移動しました。 ![]() スイム1.0km、第1ラン4kmが終了時点でメイン会場のバイクトランジェットエリアに戻りバイクのスタート。 ![]() 1周8kmのバイクコースを4周しました。ボランティアサポートが各周回ごとに選手の腕にマジックで1本ずつ目印をつけて確認しました。 ![]() バイク32km完走して4kmの最終ランへ。穏やかな陽ざしに恵まれ ![]() ![]() ![]() 私たちのクリニックの患者さんも選手として参加され、皆さん無事に完走されました ![]() ゴール後には、早速タイムと完走証が渡され、参加選手たちの顔には満足感が溢れていました。 ![]() 今回の大会は、例年以上に多くの米軍兵士が選手として参加していました。競技終了後は、米軍基地のランチを頂きながら、選手同士、ボランティアサポート同士、米軍兵士の家族との英語を交えての交流もありました ![]() ![]() ![]() 私自身はなかなか選手としての参加はまだ出来ませんが ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by shigeno-clinic
| 2010-09-29 00:02
| トライアスロン・マラソン
9月19日(日)松江市で開催された平成22年度天皇杯・皇后杯全日本バレーボール選手権大会の中国ブロックラウンドを視察・応援に行きました。この大会は、日本バレーボール協会に登録する全国の中学生以上の202チームが参加、各カテゴリーごとで勝ち抜いた代表チームが6人制バレーボールの日本一を決める大会です。広島文化短大女子バレー部のメディカルサポートをしている当院リハビリ科の佐々木トレーナーが、別用で本日帯同出来ないためその代わりの応援で、また以前より私がドクターとしてサポートしている実業団Vチャレンジリーグの大野石油広島オイラーズの応援も兼ねて観戦に参りました。
![]() 昨日の初戦を勝ち抜いた大野石油広島オイラーズは本日の1回戦で山口県高校女子代表の誠英高等学校と対戦。185cmの超高校級センタープレーヤーを擁する誠英高等学校に、出だしでは苦戦しましたが実業団のレベルの違いを見せつけストレート勝ちをしました。 広島文化短大は、昨日の初戦で中国ブロッククラブチーム代表のきらら山口ファイティングスターズに勝ち、本日の1回戦でまたまた宿敵・広島大学と対戦しました。中国大学バレーボール春季リーグの決勝戦で惜敗した相手です。しかし、今日の文化は違いました。 ![]() ![]() ![]() そして、決勝戦で私の念願の大野石油広島オイラーズvs広島文化短大の試合を観戦する事となりました。大野石油広島オイラーズには、広島文化短大の卒業生が何人かおり、いわばお互い手の内を知った似たスタイルの姉妹チーム同士の対決でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 決勝戦、見応えのある良い試合でした。 ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by shigeno-clinic
| 2010-09-20 04:10
| バレーボール
1 |
カテゴリ
以前の記事
2017年 11月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2016年 11月 2016年 09月 2016年 07月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2015年 11月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2014年 09月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 03月 2014年 02月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 02月 2012年 11月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 03月 2012年 02月 2011年 11月 2011年 09月 2011年 07月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 02月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 02月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 06月 フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||